旅行業界の皆様、
日本は桜の開花が早く、春一色の世界が広がっているようですね。ソーシャルメディアなどで美しい日本の春を拝見していますが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。
今春のセドナは、夕焼けがいつにも増して美しく感じるのですが、それは、暖冬だったことと関係があるのだろうかとか、降水量が非常に少ない日々が冬から続いているので、その影響があるのだろうか、などと考えながら、大空を照らすカラフルなグラデーションを見て、気付いたら「
Wow!
」って声を上げていることが多い今日この頃です。果てしなく広がるドラマチックな空、陽を浴びて刻々と色を変える岩たち。ここ、セドナでの生活は、素晴らしい空と大地の間での生活が日常なのだと思うと
感謝の気持ちでいっぱいになります。
皆さんにも、このセドナのすばらしさをご体験いただきたいと願いつつ、セドナからニュースをお伝えします。
セドナ商工会議所観光局
佐渡 祥子
アメリカトラベルファクトリー セドナ支店マネージャー 下里信博さん
昨年、縁があってアメリカトラベルファクトリーセドナ支店で働くことになり、現地日本人ガイドとしてセドナでの生活を始めました。
ほとんど予備知識のないまま、赤い大地の広大な自然を想像して、ここにやって来ました。
到着して驚いたのは、目の前にある素晴らしい風景が、生活圏の一部になっている事でした。
今まで世界のさまざまな場所を訪れて来ましたが、ここまで聖地と呼ばれる場所が生活圏と一体化している所は、記憶にありません。
なんとも不思議な感覚を受けました。
その中でも特に好きな場所は、エアポートメサです。ここは、とても有名な観光地ですが、駐車場が狭く、時間を選べばそれほど混み合うことなく、素晴らしい景色の中のんびりと落ち着ける場所です。行った時は、いつもボッーとただ景色を眺めたり、目をつぶって横になったり、なにも考えない時間を作っています。
うちから歩いて
15
分くらいで行ける場所に、こんな場所があるのは驚きですし、本当に素晴らしい場所に住ませて頂いてると感謝の気持ちでいっぱいとなります。
セドナでよく、バランスという言葉を頂きます。今まで、仕事ばかりになってしまい行き詰まったり、遊びばかりで将来の不安を覚えた経験が沢山あります。仕事と遊びのバランスが大事なことを、この場所が教えてくれている気がします。
エアポートメサだけでなく、セドナにはたくさんのボッーと出来て、心地よい場所があります。
ぜひセドナに訪れるお客様にも、忙しく観光地を回るだけでなく、のんびりとセドナを感じていただきたいです。
そんなお手伝いが、できるよう力まずありのままのセドナをご紹介出来たらと思っております。
ふとした偶然でたどり着いたセドナ、今では、ここに来るのが必然だったかのように感じています。
下里さん、ご寄稿、どうもありがとうございました。
|